万博体育manbetx3.0_万博体育APP官方网 &

图片

图片

埼玉大学

研究トピックス一覧

JST「戦略的創造研究推進事業における2021年度新規研究課題」に2件採択されました

2021/10/4

 9月21日(火)、科学技術振興機構(JST)が、戦略的創造研究推進事業(「CREST」「さきがけ」および「ACT-X」)の2021年度新規採択研究代表者?研究者および研究課題を決定し公表しました。
 この事業は、社会?経済の変革をもたらす科学技術イノベーションを生み出し、新たな科学知識に基づく革新的技術のシーズを創出することを目的とした基礎研究を推進するもので、本学から大学院理工学研究科 安積卓也  准教授と同じく大学院理工学研究科 堤田成政 准教授の2名が採択されました。

【さきがけ】大学院理工学研究科 安積卓也 准教授

「さきがけ」では、国の科学技術政策や社会的?経済的ニーズを踏まえ、国が定めた戦略目標の達成に向けた独創的?挑戦的かつ国際的に高水準の発展が見込まれる先駆的な目的基礎研究を、推進します。
研究提案を公募により選考し、研究総括のマネージメントのもと、研究総括?領域アドバイザーの助言を得て、同じ研究領域に集まった様々な機関やバックグラウンドの研究者と交流?触発しながら、個人で研究を推進します。
今回1,579件の応募があり、183件が採択されました。採択された安積准教授の研究概要は以下のとおりです。

戦略目標 「Society 5.0時代の安心?安全?信頼を支える基盤ソフトウェア技術」
研究領域